幼い頃からピアノを弾くことが大好きで、大きくなったら障害を持つ方にピアノを教える先生になるというのが夢でした。
その夢はだんだん膨らみ、国内だけではなく、アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアで音楽療法の研鑽を積みました。
その後、もっとたくさんの人に音楽療法や音響療法を知って欲しいと考えたきっかけから、20年前に大村の地で音楽療法ラディーチェを開き、皆様のお力添えをいただき、昨年一般社団法人ソーラディーチェとして、活動させていただいております。
体調が悪い時人は病院へ行きます。病院に行ってお薬をもらったり、手術を受けたりして悪いところを治しますが、それでも治らない時は心のケアも必要です。
心は直接目には見えませんが「心身」という言葉があるように、心は身体へ大きく影響しています。
病になってしまう前に「音・音楽」で心を癒し、自己治癒力を身につけて行くことがとても大切だと考えています。
ストレス社会と言われる現代社会。ストレスは溜め込むと心身共に不調を引き起こします。
明るく、楽しい人生を送るためにも、溜まったストレスを適度に発散させる、 癒しの館ヒーリングサロン(一社)ソーラディーチェはそれができる場所です。
チャイムの音色に期待できる効果には、簡単にまとめると以下のような効果がございます。
①ストレスの緩和、不安・痛みの減少
②認知症・脳卒中の治癒効果向上
③うつの症状を抑制
④健康維持、介護予防
⑤疲労回復促進
⑥自己認識能力の向上
⑦睡眠の質の向上
⑧子どもの発達支援
⑨スポーツのパフォーマンスの向上
⑩仕事の生産性向上
これらの効果を見ると、ほとんどの悩みにアプローチできるものだと思いませんか?
音楽療法と聞くと、精神疾患を持っている人や病気の人が、精神安定剤のようなカタチで利用すると思われがちです。
もちろん、音波にはリラックスをさせ、精神を安定させる効果がございます。
しかし、それだけではありません。
チャイムの音色は、癒しだけでなく、私たちの身体を健康にする役割があります。
病の予防・病の症状の緩和を促す効果を感じることができ、心身ともに健康にしていきます。
癒しの館ヒーリングサロン(一社)ソーラディーチェにぜひ足をお運びください。
皆様にお目かかれる日を首を長〜くして、お待ち申し上げます。
生年月日 | 1956年3月18日 |
---|---|
出身 | 長崎市 |
血液型 | B型 |
・日本音楽療法学会 認定音楽療法士
・NMT(脳神経学的) 音楽療法士
・マキノ式チャイム音響師